インディアンフルートオンラインプログラム

2023年3月16日より

4月期生募集開始

締め切りは4月2日日曜まで!

まずは、インディアンフルートMotoさんからのご挨拶動画をご覧ください。


インディアンフルート、ネイティブアメリカンフルートとも呼ばれるこの楽器は、

その音色の優しさ、そして柔らかさのため

本場アメリカはもちろん

今世界中で人気が高まってきています。

その理由のひとつが、

音楽の知識や楽器の経験がなくても誰もが簡単に演奏が楽しめる、

そしてその音を聴いている人はもちろん自分自身をも癒す…

というところにあるのです。

ぜひあなたもMotoさんといっしょに

この素晴らしい楽器を通して

あなた自身の心のメロディを奏でてみませんか!

インディアンフルートMotoさんより


インディアンフルート こんな方におすすめです!

なにか楽器を始めてみたい!

音符とか楽譜は苦手…

自由にメロディを奏でてみたい!

いろいろな楽器にチャレンジしたけど挫折した…

音楽で健康を維持したい!

優しいメロディで自分を癒したい!

山や海、大自然の中で音を奏でたい!

インディアンフルートをもっと楽しみたい!

基本からしっかり学びたい!

予定通りにレッスン予約を取りづらい!


このオンラインプログラムについて

このオンラインプログラムは

インディアンフルートを使って

あなた自身のメロディをいつでも自由に奏でられるように、

初歩の初歩から丁寧に解説しています。

当オンラインプログラムは、インターネット上で会員限定サイトにログインし、

プログラムのコンテンツをご覧いただき、ご自身で学んでいただくものです。

目安としては3か月ほど続けて頂けるように考えてありますが、

受講者様のペースで課題をこなして頂ければと思います。


講座の料金について

講座料金: 14,300円(税込)

そして、なんと!

今ならプラス9,800円でフルートが付いてくる!

ABS樹脂製ネイティブアメリカンフルート(インディアンフルート)

「ココペリフルート」定価13,000円

9,800円(税込)でご購入いただけます!

<別途送料1,000円かかります>

フルート付き料金

合計25,100円(税込)

(講座14,300円+フルート9,800円+送料1,000円)

ココペリフルートの詳細はこちらをごらんください↓

講座でお伝えする内容はこちら

レッスン1(基礎編)

はじめに

インディアンフルートとは?

まずはフルートを整えましょう

口のかたちはどうすれば?

これが基本の構えです

フィンガーホールの押さえ方(左手編・右手編)

レッスン2(実践編)

基本の音-懐かし系音階とは?

懐かし系音階をマスターしよう

スケールソングにチャレンジ

リズムを変えてそれっぽく!

レッスン3(応用編)

リズムをつくる、タンギング

さらに上を目指す、装飾音符

あなたもできる!アドリブ演奏の始めかた


Motoさんがこのために制作した

トレーニング用リズムカラオケ音源

ダウンロードプレゼント!

2023年3月16日より

4月期生募集開始

締め切りは4月2日日曜まで!

まずはSTEP 1

下記の利用規約およびプライバシーポリシーをご確認ください。

利用規約

 

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,Moto Ozakiおよび株式会社グッディサウンズ(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。第1条(適用)1. 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。第2条(利用登録)
1. 本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
2. 当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
3. その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
1. ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
2. ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3. ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。第4条(利用料金および支払方法)
1. ユーザーは,本サービスの有料部分の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。
2. ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
1. 法令または公序良俗に違反する行為
2. 犯罪行為に関連する行為
3. 本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
4. 当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
7. 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
9. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
10. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
11. 他のユーザーに成りすます行為
12. 当社が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
13. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
14. 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
15. その他,当社が不適切と判断する行為第6条(本サービスの提供の停止等)
1. 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
2. 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
4. その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2. 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。第7条(利用制限および登録抹消)
1. 当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
3. 料金等の支払債務の不履行があった場合
4. 当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
5. 本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
6. その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2. 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。第8条(退会)
ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。第9条(保証の否認および免責事項)
1. 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2. 当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
3. 前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
4. 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。第10条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。第11条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。第12条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。第13条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。第14条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。第15条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

プライバシーポリシー

 

株式会社グッディサウンズ(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
【個人情報の管理】
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
【個人情報の利用目的】
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
【個人情報の第三者への開示・提供の禁止】
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
■お客さまの同意がある場合
■お客さまのサービスに関連する業務に関して、当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
■法令に基づき開示することが必要である場合
【個人情報の安全対策】
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
【ご本人の照会】
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
【法令、規範の遵守と見直し】
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

そしてSTEP 2

ご希望のプランをお選びください。

下のお申込みフォームのボタンを押して

必要事項を入力後、決済をして完了です!

2023年3月16日木曜12:00受付開始です!

【講座のみプラン:14,300円】↓

【フルート付きプラン:25,100円】↓

STEP 3

決済後、

メンバーズページにログインするための

「ID」と「パスワード」が登録したアドレスに届きます!

さっそくメンバーズページにログイン!

※レッスン動画配信はおよそ1週間ごとに配信を予定しております

2023年3月16日より

4月期生募集開始

締め切りは4月2日日曜まで!

topページへ